少し前に、新しいマグカップを買おうと思いました。前のマグカップが割れた訳ではなく、私のために「これがいい!」と思うマグカップをプレゼントしてあげよう!そう思いました。

今使っているマグカップは…
別に今、使っているマグカップが嫌いになった訳ではありません。今のものも、使い勝手がいいなと思っています。
まずは、大き目なところがいい。コーヒーを楽しむなら、大き目のマグカップにたっぷりと入れて落ち着いて、ゆったりと楽しみたい。
そして、マグカップに描かれたキャラクターも別に嫌いじゃない。カップの側面には野原をイメージした黄緑の上にくまのプーさんがはちみつを持って微笑んでいる。私は特別にディズニーが好きなわけでもないけれど、アンチ・ディズニーでもない。ディズニーの中でもプーさんは好きな方かな、おっとりとマイペースなところがいい。
ただ、このマグカップ、購入したものでもなければ、誰かからのプレゼントでもない。生命保険の景品として我が家にやってきたもの。イヤじゃないんですけどね、最近、「コーヒーはゆっくりと楽しみたい。」と思い始めた私には、なんだかちょっと物足りない。

カフェの幸せをおうちでも。
これまでは「私にカフェなんて似合わない。」、「コーヒーなんて、家で飲んだほうがお得じゃない!」と思っていたのですが、最近、必要に迫られて、カフェへ行く機会が増えました。
カフェですごす時間って、特別ですね。私は本を読みながらすごすのですが、コーヒーをお供に本の世界にどっぷりと浸れる。家で読むよりスーッと頭に入ってくるし、スイスイ進むんですよね。おいしいコーヒーと好きな本と共にすごす時間。カフェを後にする時には、なんとも言えずほんわかとした気分になっている。
毎日カフェへ通うわけにはいかない。あ~!でも、この幸せな時間、家でも作れないかなぁ。

「これでいい」より「これがいい!」
「毎日カフェに行けないならば、自分でおいしいと思うコーヒーを淹れよう!私のためにひと手間かけて。」そう思って、これまでよりちょっといいドリップパックを買って、じっくりとコーヒーを淹れました。
うん!鼻が嬉しくなるくらい、いい香り!あ~幸せってこんなことかも!…でも、なんだかもうちょっと自分を喜ばせてあげたい…。あ、プーさんか。いままで「これでいいや。」って使ってきたよね。どうせひと手間かけて作るひと時なら、好きなものをそろえたい。そう、「これでいい」より「これがいい!」ものたち。
じっくりえらんだマグカップにひと手間かけて淹れたコーヒー。好きなものに囲まれてすごおうちコーヒータイム。自分にためにひと手間かける時間。こんな時間を積み重ねられることも幸せなのかもしれない。大きくても、小さくても幸せは幸せ。

プーさんは何かあった時のためのピンチヒッター。幸せな時間を作ってくれるホームラン製造機、じっくりと探してみよう。いろんなマグカップを訪ねて歩く、これも私を大事にするための時間。どんなマグカップに一目ぼれするのかな。
コメント