モヤモヤ感が残る一言と気分転換。

こんな一日でした

今日は朝からちょっと気持がモヤモヤするラインがやってきました。

なんだかなぁ…。そんな気持ちで一日をすごすのも、もったいない。気分転換に出かけることにしました。

朝からやってきたモヤモヤするライン

今朝やってきたライン、大したことがないと言えば大したことがない。気にしなければ気にならない。そんな内容なんですけれど。

ある一人の人が別の人のやり方を責めるような一言でした。言った本人に悪気があるわけではなく、とっても真面目な一言。そう、本当に真面目に考えたからこその一言だったんです。「相変わらず認識が甘いね。」って言うような内容。

別に、私が責められたわけではないし、その言葉が本人に届いたわけでもないんですけど、ザワザワ。

言われている側の人は穏やかで細やかな気配りのできる人。そんなふうに言わないで…。とザワザワ。

ただ、言った側の考えもちょっとわかる。もう少しはっきりと線引きしないといけないんじゃない?と言いたかったのだろうな。どちらも間違ってはいないよね。あぁ、ザワザワ。

こんな時には気分転換!

とりあえず、誰がどう言ったは一旦置いておいて、自分の気持ちをスッキリさせよう。

ちょうど、近いうちに提出しないといけない書類があったな、とこれを口実に外にの空気を吸いに出かけることにしました。

提出先までは片道自転車で20分弱ですが、もう少し外の空気を吸いたい気分。時間も気になりますが、思い切って歩いていくことにしました。歩くと頭の中が整理されるし、時間が短くて気持ちが不完全燃焼のままだったら、結局、帰ってきてからまたザワザワしそうな気がするし。

しっかり歩いて、しっかり空気を吸って、頭をクリアーにしてしっかり気分転換!

歩くと頭も心もクリアーに。

まだまだ春には遠いけれど今日は日差しが暖かくて、歩き始めでもそんなに寒さを感じない。歩いているうちに身体はあったまってきて、気分も少し上向きに。

空が広くてきれいな雲が浮かんでいる、今日は飛行機雲も何本か見られたなぁ。青と白のコントラストを見上げているだけで気持ちがスーッと凪いでくる。

どこからか野鳥の鳴き声も聞こえてくる。ふと横の公園の木々を見ると黒っぽくて大きな鳥がいくつもの巣を作っている。あれは何ていう鳥なんだろう?また調べてみよう!

街路樹の山茶花の盛りは過ぎたみたいだけれどまだまだきれいな花を残してくれている。

何気ない風景だけれども、気持ちをホッとさせてくれるものがたくさんあるんだなぁ。思い切って歩こうと思って良かった。

家にいるのもいいけれど密を避けて外に出ると心が大きくなったように感じる。

心なしか家を出る前より視界が明るくなったみたいに感じる。

思うことは人それぞれ

小一時間歩いて気分はスッキリ。そろそろ、と思っていた書類も提出したし、提出先の方の柔らかい対応も嬉しかった。

気分転換完了!!

そう言えばちょっとキツく感じる一言を言った彼女、とっても慎重派さんだったなぁ。きっと不安だったのだろうなぁ。相手のことを思う余裕がなかったのかもな。

不安が大きいとついつい語気が荒くなってしまうよね。きっと責めるつもりはないのだろうな。

そして、ラインは文字だけのやりとり、便利ではあるのだけれども、言い手と受け手に温度差が出やすいツール。

私も文字だけに振り回されないように、気持ちを縮こまらせることなく、柔らかく見るように心がけよう。

誰かと話すことが減って、心が小さく縮こまりがちなこの頃。

心をゆったりと保つためにも、時々外の景色を集めにでかけてみようっと!

コメント

タイトルとURLをコピーしました