ちょっと遠回り。

こんな一日でした

今日は電車の乗り換えでちょっと失敗。こんな日もあります。

久しぶりの場所へ

今日はちょっと離れた街までお出かけ。と言っても、ショッピングやレジャーではなく、会議。

バス1本と電車3本を乗り継いで、一時間とちょっとの道のり。会場まで行くのは約3か月ぶり。

実は私、とってもとっても方向音痴なんです。右からやってきて、元の場所へ帰りたいのに、左に向かって進みだすような人。道に迷うのは日常茶飯事です。

今日の会場に行くのも、迷う自信あり。そうならないように前の晩にしっかりと地図アプリで乗り換えを調べて、いたはずなのに…。

あら、何かが違うな。

朝はどうしても道が混むもの。時間通りに進めないのはバスも同じ。用心のために今日は少し早めに家を出ました。

予想通り少し遅れて最寄り駅に到着したバス。「うん、今日は順調だ!この電車に乗れれば後は問題なし!」と油断したのがいけなかったのだろうなぁ。

電車の中で、カワイイ保護猫さんのブログに見入ってしまいまして、ふと気がついたら思っていたのとは違う路線の停車駅案内のアナウンス。

「??どうして?」

どうやらバスの遅れが予想より少なかったので、予定していた電車の一本前のものに乗ることができていたようです。その一本前の電車は行先が違ったんです。やってしまいました…。

回り道に決定!

でも、次に停車する駅も何度か利用したことがある駅。「ここから別のルートで目的駅まで行ける!」

ここでも地図アプリが大活躍!もと来た駅に戻らなくても、うまく乗り換えて行けば会議に遅れることなく、会場にたどり着くことができそう!

そうわかると、後は安心!焦る必要がなくなりました。

そう言えば、回り道に使っているこの路線、若い時に毎日利用していたなぁ、ということを思い出しました。

せっかくだから、若かりし日を思い出しながら車窓の風景を楽しもう!!

久しぶりのワクワク

この路線に乗るのは久しぶり、もうかなり長いこと乗っていないなぁ。しばらく外を眺めていると「あれ?こんな建物あったっけ??」「ここ、前はこんなんじゃなかったけどな。」と街の眺めが変わっている。

そうだよね、もう20年以上この路線に乗っていないんだもの。なんだか違う街を通っているみたいだ!この先はどうなっているのかな??

時間に間に合うとは言っても遠回りしているのに心はワクワク!ちょっとした冒険気分。目に映る街が新鮮!

そう言えば、最近は目的地に直行!用が済めば家に直帰!そんなお出かけばかりだったなぁ。車窓の風景を楽しんだのは久しぶり。ちょっとした遠回りのおかげで少し得した気分。

寄り道、回り道、たまにはいいもんだなぁ。

今の状況が少し落ち着いたら、一人のんびり目的地を決めずに日帰り旅行を楽しんでみよう!それまでは少し辛抱、辛抱!健康でいなくては!

コメント

タイトルとURLをコピーしました