やりたいことがたくさんある時は

こんなことを思いました

今日は少しあわただしい一日になりそうです。こんな時こそ、まずは落ち着くこと、そして「やらないことを決める」ことが大事だと思っています。

今日はもともと予定がいっぱい

今日は前から大事な予定が入っていて、忙しいのは想定済みでした。夜にとっても楽しみにしている講座の初回!この講座を受講し、実践して私の心を整える力や目標を実現する力を育てていく予定。開講が待ち遠しかった講座!いよいよ開講!!今夜は約2時間の予定、がんばるぞ~!

その前の時間、昼下がり頃に予定が転がり込んだのは約一週間前…。う~んなかなかキツイ!

その昼下がりの時間にブログを書く予定だったんだよなぁ。今のところ毎日更新が目標なのでここは譲れない。まあ、午前中と夕方で書き上げよう!と予定していました。

さらに予定追加!

今朝、予想外の予定が一つ発生!夕方に動物病院へいくことになりました。

緊急ではないのが幸いです。我が家の娘・うさぎのモコはこの2月に8才になります。うさぎとしてはそこそこシニア。健康管理を大事にしたいお年頃です。最近、このモコ飲がむお水の量が増えてきているように感じていました。ちょっと心配。うさぎの多飲多尿は腎臓が関係している可能性があるそうです。「気のせいかも」とごまかして後日受診という手もあります。

でも、気になってしかたがない!気のせいかもしれないけれど、とにかく気になる!(モコのことになると、少し過保護な私です。)このまま気にしながらすごすのは気持ちが落ち着かない。

「やっぱり行くことにしよう!」と朝イチで予約!時間はかかるけれど、心のモヤモヤは晴れる!なんにもなければなお良し!

ワタシは病院キライです!プンプン!

1日は24時間

当たり前ですが、1日は24時間。予定が増えたからって私だけ1日25時間になるなんてことはありません。(そうなったらいいのになぁ。)

24時間しかない1日に何かを入れたら、何かを出すしかない。これも当たり前ですね。ということで今日はやるべきことをやるために、まず、やらないことを決めることからスタートしました。

やらないことはコレ

やらないこと…なにかあるかなぁ…。いつもの1日を思い返してみる。そうすると、ありました!それは「動画を見る時間」

このブログを始めることを決めた時から、私の先生は動画やブログについてのサイト。本当にお世話になりました。が、一応このブログを立ち上げた後も、何かと動画を見ています。「ブログを継続するコツ」とか「魅力的な文章を書くためには」などなど。そして、気づくとその合間に全く関係ない動画もいろいろ見ていました。イロイロ、イロイロ、「これだけ見てから。」って。

この時間、積り積もってけっこう長くなっていたなぁ…。と反省。やらないことはコレだ!

そうだ!せっかく気づいたのだから、今日から動画の時間は大幅削減。いいきっかけだから明日からも本を読む時間に充てようと思います!

「やりたいこと」をやるために「やらないこと」を決めるのも大事。なのかもな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました